
Accademism


「ゲーミフィケーションで地方創生アプリを制作!」セミナー(10/23)

「東京藝術大学大学院映像研究科ゲームコース展」がオンラインで開催(9/24~27)
東京藝術大学大学院映像研究科に2019年4月にゲームコースが発足して1年余。これ…

書評『デジタルゲーム研究入門ーレポート作成から論文執筆までー』

「ここまで来た!空間表現の最先端事例と技術動向」 情報処理学会&最先端表現技術利用推進協会 短期集中セミナー(2/4)

特別普及講演会「ゲームにおけるペナルティーの意義と機能」(2/9)

立教大学がIndie Game Demo 1.0開催にあたり、インディデベロッパーを募集中

日本デジタルゲーム学会で第9回年次大会のプログラムが公開(3/3-4)

SIGGRAH ASIAでCG-ARTS協会が2セッションに企画協力

SIGGRAH ASIA 2018でディープラーニング技術を使ったアニメの自動彩色技術に関する研究発表を実施

シンポジウム「e-sportsは日本を変える!?」(11/26)

ACM VRST 2018で論文投稿の締切が迫る(8/15)

オランダ シリアスゲーム視察報告会(8/29)

DiGRA JAPAN 第7回夏期研究大会(9/1)
