グローバル・インディーゲーム戦略最前線(7/9)

SIG-Growth正世話人の佐藤翔も登壇する、インディゲーム開発者を対象としたシンポジウムが東京都の主催で開催されます。テーマは「グローバル・インディーゲーム戦略最前線」で、Steamにおけるゲームの海外展開について、実践的なノウハウが共有されます。東京都が主催、すなわち「税金」で実施されるため、参加費は無料。もちろん東京都以外のクリエイター・事業者でも「Steamを活用してのゲーム開発に興味のある方」であれば参加可能です。この太っ腹な施策にぜひジョインしてください!

申込・詳細はこちら

イベント概要

  • 主催:Into Global事務局(東京都コンテンツ産業海外展開課題解決プログラム)
  • 日時:2025年7月9日(水) 18:00~20:30(17:30開場)
  • 場所:Tokyo Innovation Base(千代田区丸の内3丁目8−3 2F SusHi Tech Square Japan)
  • 参加費:無料

シンポジウム概要

  • オープニング
    •  「Into Global~令和7年度東京都コンテンツ産業海外展開課題解決プログラム~」のご案内
    •  登壇者の紹介
  • 登壇者によるセッション
    • Steam市場の基本を理解する (ルーディムス株式会社 代表取締役 佐藤 翔氏)
    • 中国ゲーム市場の特徴、攻め方とケーススタディー (Gamirror Games 日本支社CEO 立花 卯月氏)
    • グローバルマーケットにおける放置ゲームの可能性 (Hapiwaku代表 髙橋 英統氏)
  • クロストーク「日本のインディーゲーム開発者が海外市場で成功するためには」
  • 質疑応答
  • 交流会

問い合わせ先:info[at]intoglobal.metro.tokyo.lg.jp

カテゴリー: News