GDC2015報告会
3月21日(土) 12:00-18:30(開場:11:30) スクウェア・エニックス
http://peatix.com/event/72886/view
■タイムテーブル Twitterハッシュタグ #igdaj
11:30 開場
12:00 開会挨拶
12:05 会場諸注意
12:15 小野憲史(ゲームジャーナリスト、IGDA日本理事長) 「IGDAアップデート&GDCの歴史」
12:45 三宅陽一郎(スクウェア・エニックス、SIG-AI正世話人) 「ゲームから社会へ、社会からゲームへ、人工知能技術の拡がり」
13:15 佐野浩章(ツェナネットワークス) 「カンファレンス以外のGDC」
13:45 休憩
14:00 山根信二(岡山理科大学、IGDA日本理事) 「アカデミックサミット報告(仮)」
14:30 太田修司、鍛治幸一郎(デイジー) 「GDC Play出展記(仮)」
15:00 南治一徳(ビサイド) 「GDC参加の費用対効果!? 社長の目で見たGDC」
15:30 休憩
15:45 今給黎(セガ) 「GDC2015でのハイエンド系ビジュアル」
16:15 小林太郎(ポリゴンマジック) 「ラウンドテーブルで得た情報量2015 -VFX, Technical Artist, Art Direction & Leadership編-」
16:45 佐藤カフジ(ゲームジャーナリスト) 「VR&クラウド:新世代ゲームプラットフォームの最新動向」
17:15 休憩
17:30 質疑応答&ディスカッション
18:00 閉会挨拶
18:15 移動・懇親会 希望者のみ
■概要
IGDA日本(国際ゲーム開発者協会日本)は3月21日にGDC2015報告会を開催いたします。プログラムの詳細につきましては決定次第、順次公開 いたします。今年度もスクウェア・エニックス様のご協力をいただき、同社会議室での開催の運びとなりました。終了後は同社カフェテリアで懇親会も開催いた します。一人でも多くの方のご参加をお待ちしております。
【主催】NPO法人 IGDA日本
【日時】3月21日(土) 12:00-18:30(11:30開場)
【場所】スクウェア・エニックス本社会議室
【住所】東京都新宿区新宿6丁目27番30号 新宿イーストサイドスクエア
【人数】220名(最大)
※ゲームに関心のある方なら、どなたでも参加できます。
【参加費】報告会のみ 3,000円 報告会および懇親会 6,500円
【申し込み】http://peatix.com/event/72886/view
■会場に関する注意
※当日は休日のため館内の出入りが制限されます。セキュリティの都合上、遅刻しないように余裕を持ってご来場ください。
※お食事は会場外にてお願い致します。
※全席禁煙です。