CEDEC 2025 でIGDA日本関係者が登壇・展示

2025年7月22日~24日までパシフィコ横浜ノースで開催される「CEDEC 2025」でIGDA日本関係者が以下のセッション登壇やデモ展示などを行います。セッション内容はオンラインでも配信されます。ぜひご参加ください。

7月22日(火)

体験型エンタメとは何か~相互に拡大していく新たなジャンル~

石川 淳一(有限会社エレメンツ/SIG-体験型エンターテインメント)

ゲームを遊びたい人が遊べる環境を考える

小野憲史(東京国際工科専門職大学/執行部)他

ゲーム開発資料保存と活用の広がり – 著作権など法的問題から展示会開催のプロセスまで –

三宅陽一郎(株式会社スクウェア・エニックス/SIG-AI)他

7月23日(水)

日常を侵蝕するゲームの作り方~ARGのゲーム設計~

石川淳一(有限会社エレメンツ/SIG-体験型エンタテインメント)、清木昌(SIG-体験型エンタテインメント)

レッドブル、ゲーミングシーンに翼をさずける。

松井悠(株式会社グルーブシンク/SIG-eSports)

7月24日(木)

【主催者特別企画】優秀な人材を業界に呼び込む為に! 次世代育成を支援する取り組み

土田善紀(IGDA日本理事)他

新興国のゲームショウとゲーム開発者向けカンファレンスの現在地

佐藤翔(ルーディムス株式会社/SIG-Growth)

インタラクティブセッション(全日程)
大学と施設を往還するゲーム開発者教育の取り組み

小野憲史(東京国際工科専門職大学/執行部)