TGSスカラーシップ体験レポート01/ニコラス・シューター(ジョージア工科大学)

僕はプレイヤーとしても開発者としてもゲームが大好きです。世界中のあらゆるジャンルのゲーム全てを体験してみたいと思っています。僕はとりわけ日本のゲーム開発者を尊敬していますが、日本と西洋のゲーム文化にはとても大きな隔たりがあると常々感じていました。アメリカ人の僕には、日本のゲーム業界はつかみどころがなく、中に入り込んで開発者の方々の考え方を知る機会などなど絶対にないだろうと思っていました。しかし、IGDA日本のおかげでスカラーシップとして日本に来日し、東京ゲームショウに参加するという素晴らしい機会を与えていただきました。

スカラーシップを受けられるとメールを貰った時は嬉しくて有頂天でした。嬉しさのあまり飛び跳ねて、友達全員に報告したくらいです。あまりの興奮で日本語を覚える暇すらありませんでした。航空券を予約し、教授に話し、気が付いたら成田に向かう飛行機に乗っていました。今回、一人で初めてアメリカから離れたので新しい体験になりました。

千葉での初日は英語を話す人と会うことがなく、全く違う文化に飛び込むことは本当に不思議な体験で、僕に沢山の新しいアイデアを気づかせてくれました。

次の日は小野憲史さん、藤原正仁さん、尾形美幸さんとTGSスカラーの他のメンバーと初めて会いました。メンターの皆さんは親切に英語で話しかけてくれ、みんな辛抱強く僕の日本語の練習に付き合ってくれました。不慣れな環境にいるにもかかわらずとても快適なグループでした。

その後、僕たちはディー・エヌ・エー、ランド・ホー、Aimingで会社訪問をさせていただきました。この会社訪問の際には渋谷、蒲田、新宿を1日で回ることができました! 会社訪問の際、僕の日本語のレベルではついていけなかったのですが、グループのメンバーが翻訳して僕を助けてくれ、多くを学ぶことができました。

開発者の方々はとてもフレンドリーで仕事についてもオープンで、何人かの人は僕に英語で話してくれました! 中規模の開発会社を回るのは初めてでした。僕は自分でゲームを作る時は沢山の業務をこなしますが、大きな開発会社で専門的な仕事を得るために、オーディオに力を入れていこうと決めていました。しかし中規模の開発会社を訪問することで、自分の好きな企画やレベルデザインなど専門性を突き詰めなくても複数の役割を担う仕事が出来る可能性があるということを知ることができました。これは、日本だけでなく西洋の中規模の開発会社にも同じことがいえ、業界を深く理解した上で今後の自分のキャリアをどうしていきたいかを考えることができました。この会社訪問は本当に気付きが多く、ゲーム開発者の日常生活を分かりやすく説明してくれました。

翌日はゲームショウへの参加です!僕は東京ゲームショウがどんなものか分かっていなかったので、贅沢なディスプレイとゲーム文化の盛り上がりに本当に驚きました。沢山の人に出会い、カッコイイゲームを沢山試遊でき、中にはまだアメリカで発売されていないものまでありました! 期待していなかった分、本当に楽しかったです。

僕たちは開発者の内側を話すトークイベントの幾つかを最前列で聞くことができ、ビジネスデイの最終日は国際交流パーティへの参加で締めくくりました。パーティでは日本のゲーム業界への道を切り開いた他の英語圏の外国人と話すことで、今までずっとアメリカ以外の国でゲーム会社で働くことは不可能だと考えていたのを、目の前でそれが可能だと教えてくれました。これはもの凄く励みになり、日本の開発会社で働く壁は開発技術と日本語と文化を学ぶことだと分かりました。要は、アメリカの会社で働くことより少しの努力が必要だということで、不可能ではないのです! 今回、クールな人達と知り合いになれたので、また日本に来て彼らに会いたいです!

もう一つのハイライトはセンスオブワンダーナイトでした。

世界中から参加している若い開発者(多くはまだ学生!)による将来有望なゲームを見るのを楽しみにしていました。自分と同じ年代の若い人がどんなゲームを作っているかを見ることができ、ゲームの露出を上げる貴重な機会がどれだけあるかを知ることができました。他の生徒の作ったゲームを遊ぶ中で、自分の感想を伝えるのもとても良い経験でした。いつか、ジョージア工科大学のブースを東京ゲームショウに出展してみたいです。スカラーシップのプログラムはインディーストリームフェスで終了しました。インディーストリームフェスでは芽が出始めたばかりの開発者たちが業界に自分たちの業績を残そうと頑張っている姿が見られました。そこに集った人達と座ってビールを飲みながら語らうという、とても良い時間を過ごすことが出来ました。

今僕は、東京ゲームショウ前の日常生活に戻り、ジョージア工科大学の自分の机に座っています。でも、僕の人生はあの体験から大きく変わりました。日本の開発者の膨大な熱意、独自の文化的なアイデンティティー日々、自分を向上させる姿勢など僕は日本のゲーム業界に夢中です。日本文化もまた素晴らしいです! 混雑した通りをただ歩くだけでも楽しく、沢山の電車に乗り換えたり、長い1日を終えた後に日本酒を飲みに出かけたりするのも楽しかったです。もし、あなたが日本の外からこのスカラーシップに応募する場合、言語を理由に諦めないで!

このプログラムは本当に素晴らしい経験です。また、メンターの方々はあなたがプログラムに参加できているか常に配慮してくれます。僕は大学卒業に集中することになりますが、日本について学び続け、日本語を上達させてからもう一度、日本に戻ってきたいと考えています。

卒業後のことはまだ明確に決めていませんが、日本のゲーム業界に入ることは可能だと分かったので、どうすれば良いかを考えていきます。IGDAは単なるスカラーシップ以上の人生を変える機会を与えてくれました。僕に沢山の可能性を見せてくれ、技術を磨くことへの強い欲求と夢を追い求めることを後押ししてくれたのです。

長く続く分かれ道がこらから僕を待ち受けていますが、日本のゲーム業界と僕との間にある小道はもう今では乗り越えられないものではないと感じています。

(日本語訳:山下香織里/IGDA日本)

TGS 2015 Scholarship Participant Report 01: Nicholas Shooter (Georgia Institute of Technology)

I like games. A lot. Both as a player and a developer. Pretty much any genre from anywhere in the world has something unique to offer, and I want to experience them all. In particular, I’ve always admired Japanese game developers. However, for my whole life I’ve felt like there’s a massive divide between Japanese and Western game culture. As an American, the whole Japanese industry was mystified to me, and I assumed I’d never get the chance to infiltrate it and see things from their perspective. However, IGDA Japan has broken down these walls by providing me with an awesome opportunity: A scholarship to come down to Japan and participate in the Tokyo Game Show.

When I got the acceptance email, I was ecstatic! I was jumping up and down, telling all my friends, and rushing to slap together what little Japanese I knew before I left. I booked a flight, talked to my professors, and before I knew it I was on a plane headed to Narita! This was my first time leaving the United States on my own, so that alone was a something new to me. My first day in Chiba, I went the whole day without running into another English speaking person. Diving straight into a totally different culture was a really unique experience, and it opened up my eyes to a lot of new ideas.

The next day, I met with Kenji Ono, Masahito Fujihara, Ogata Miyuki and the TGS scholars for the first time. The mentors all were kind enough to speak English around me, and everybody was really patient with me when I wanted to practice my Japanese. Despite being in a totally unfamiliar environment, the group made me feel really comfortable. After that, we toured DeNa Co, Land Ho! Co, and Aiming Inc. This allowed me to visit Shibuya, Kamata, and Shinjuku all in one day! Though the studio tours were above my level of Japanese, the group helped translate things for me, and I still got a lot out of it. The developers we met were very friendly and open about their work, and several of them even talked with me in English! This was my first time touring any mid-sized studios, let alone Japanese ones. Though I do a lot of things when I work on games, I initially decided I wanted to focus on audio to improve my odds of getting a specialized job at a big studio. However, these smaller studios showed me that I could potentially get a job doing multiple things I like, such as project planning and level design, due to roles being less specialized. This applies to mid-sized western developers too, so it allowed me to really contemplate what I wanted to do with my career with a deeper understanding of the industry. The tours were a really eye-opening experience, and they really helped me demystify the daily lives of game developers.

Next was the Tokyo Game Show itself! I really had no idea what to expect, so I was blown away by the extravagant displays and celebration of gaming culture. I got to meet lots of people and play tons of cools demos, even for games that might not be released in America! It was a really fun, unique experience that had interesting cultural undertones. We also got front row seats to a couple of insightful developer talks, and closed off the business days with an international party. This was hugely relevant to me, as I got to talk to other English speaking foreigners who made their way into the Japanese gaming industry. My whole life I had thought that working for a game company in a different country was practically impossible, yet the people standing right in front of me found ways to make it work. This was incredibly encouraging, as I saw that the only things standing between me and working for a Japanese developer are my game development skills and my ability to teach myself a new language and culture. Basically, just one more step than working for an American company! I was able to make several connections with cool people, and I hope to get the chance to return to Japan to meet them again!

Another highlight was Sense of Wonder Night. There, we got to see promising games from young developers (Many were still students!) from all over the world. This was also really helpful for me, as I got to see what people my age are working on, and I realized how many valuable opportunities there really are to get your game exposure! Getting to play through the other student’s games and give them feedback was a really cool experience, and I hope to one day get a booth representing Georgia Tech at TGS! The scholarship program ended with an Indie stream, which showed even more budding developers starting to make tracks in the industry. Everybody from students to important industry figures were there, and it was awesome getting to just sit down and have a few beers with them.

Now I’m sitting back at my desk at Georgia Tech just like I was before TGS, but my life has changed significantly since then. Between the sheer enthusiasm of Japanese developers, their unique cultural identity, and their drive to improve themselves every day, I’m enamored with their industry. The Japanese culture was amazing too! I enjoyed simply walking down the busy streets, getting lost on the trains, and meeting up with the guys after a long day to hang out and drink sake. If you’re from outside of Japan, don’t let your language stop you from applying for the scholarship! The program is truly a wonderful experience, and the mentors do a great job of making sure you’re involved. For now, I’m going to focus on graduating from college, but I plan on studying more Japanese and coming back to Japan once I’ve gotten more comfortable with the language. I’m still not entirely sure on what I want to do once I’m out of school, but now that I’ve seen that breaking into the Japanese gaming industry is totally feasible, I’ll be doing what I can to make that happen. IGDA provided me with more than just a scholarship; they gave me a life changing opportunity, which has opened up doors for me and refueled my desire to hone my craft and pursue my dreams! I still have a long, branching road ahead of me, but the path between me and the Japanese games industry no longer feels insurmountable.