
プログラム言語HPS(Hot Soup Processor)により作られた作品を募集し、表彰するイベント「HSPプログラミングコンテスト」で今年も作品募集が始まりました。2003年から16年以上に渡って毎年開催され、累計5500本以上の応募作品が寄せられているコンテストです。応募締切は10月31日となっています。作品を応募するだけでなく、ネット審査員としてコンテストに参加することも可能です。
前回の審査結果
総合最優秀・ツェナワークス賞「まんぷく!コロナのくいしんぼうパラダイス」

シンプルな2Dスクロールアクションにもかかわらず、クセになる要素が満載の、中毒性あふれるゲーム。ゆるめの世界観、キャラクター、効果音、ミニゲームなど、さまざまな魅力にあふれている(ダウンロードはこちら)。
スケジュール
8月1日 | 応募受付開始 |
8月1日~10月31日 | 作品応募受付期間 |
11月1日~11月16日 | 応募締切、一次審査期間 |
11月17日 | 一次審査通過作品発表 |
12月1日 | 最終選考発表 |
12月15日~1月31日 | 参加賞・入賞賞品発送期間 |
イベント概要
主催:HSPプログラムコンテスト2019 実行委員会
・おにたま (HSP開発者)
・悠黒 喧史 (HSP関連書籍執筆)
・うすあじ (HSPセンター主宰)
協賛
・株式会社アクティブゲーミングメディア PLAYISM
・株式会社 シーガル
・株式会社 秀和システム
・株式会社ツェナワークス
・株式会社 ベクター
・Km2Net株式会社
・小松菜屋
・JBOYSOFT
・ニコニコ自作ゲームフェス
・ふりーむ!
・プログラミング生放送
・マインドウェア / Chicago Flipper
後援
・NPO法人 IGDA日本
・公益財団法人青梅佐藤財団
・もぐらゲームス